TEL:0575-77-2425
×
2015/12/10
手摺の丸太が無事に納まったところで、2階の手摺のデザインを打ち合わせです 階段を上がって右の廊下の手摺を考えます!柱の間隔や貫(横木)の本数などを決定しました。リビングの吹き抜け上部の目に付く 場所なので、デザイン性と安 […]
2015/12/05
手摺を取り付けます! 手摺はスッキリ角材でと思ったら、親柱より2回り程細い丸太がスタンバイしていました 親柱が丸太、手摺も丸太。丸太と丸太の取り付けは難しいだけに腕の見せどころです 取り付け部分の加工作業。鉛筆の線1本分 […]
2015/12/04
1段目の写真にも写っていましたが、全ての踏み板が取り付けられました 踊り場も 踊り場の板は、 このように接ぎ合わせています
ささら桁が掛かったので、次は踏み板です 踊り場から1段目は丸太の親柱に取り付けるので、まずは親柱の加工です? 親柱に踏み板を刺して取り付けます。 この1段目は手前の親柱だけでなく、奥の柱にも刺すように取り付けるため取り合 […]
2015/12/01
親柱が立ったので、次は踊り場の下地を造ります。寺田邸の階段は4段登って踊り場、90度右に曲がって9段登る曲がり階段です。 この踊り場が4段目なので、後で手前に3段分取り付けます!踊り場の下地が出来たので、ささら桁を掛けま […]
親柱が決まり、階段材の加工をします。踏み板とささら桁の材料は製材屋さんから納入済です まずは親柱を立てます ただ真っ直ぐ立てていると思ったら、若干手前に倒して立てるそうです!当たり前ですが丸太の柱は上に向かい細くなってい […]
2015/11/30
ブログの更新がなかなか出来ない中、工事は進んでいます!階段工事を少しずつupしていきます まずは親柱の材料の選定です。 親柱とは、仮想階段では この部分にくるはしらです。 当初、普通に角の柱でいくつもりでしたか、親方の一 […]
2015/11/06
玄関ポーチのタイル工事です! モルタルを敷き詰めた上に丁寧にタイルを並べます。目地の分を透かし、叩き込みながら貼り付けていきます! 選んだタイルは、LIXILの陶墨染(とうぼくせん)!!使い込まれた敷瓦をイメージして作ら […]
2015/10/29
仮想階段から更新が止まっていましたが、大工の寺田が八幡のお客様の増改築工事に掛かったので、寺田邸はしばらく休工していました。 大工不在の中、ただ今左官工事進行中です。 車庫は資材置き場になっています。 荒壁が乾き、柱や梁 […]
2015/09/23
階段の造作に入る前に、ベニヤで階段(仮)を組んでみました リビングから3段上がって 4段目の踊り場で曲がり、2階へ上がっていきます! 階段下は収納になります。リビング側はテレビ関連の収納、反対の廊下側はクローゼットと両面 […]
2024/07/01
ボタニカルハウスの特設ページ完成!
2024/06/17
スワッグとインテリアボード作り&プチセミナー【ボタニカルハウスOB様向けワークショップ】
香り高いハーブの寄せ植え &寄せ植えのコツセミナー【ボタニカルハウスOB様向けワークショップ】
お気軽にお問い合わせください
0575-77-2425
資料請求・お問い合わせ
〒501-4517 岐阜県郡上市和良町沢768番地1
TEL : 0575-77-2425 FAX : 0575-77-2302