TEL:0575-77-2425
×
2015/05/02
郡上市K邸完成しました完成写真を公開します 家族全員の思いを叶えた、すばらしい家になりました
基礎工事中です 立ち上がりの型枠建て込み完了して、午後からコンクリート打設します 寸法間違いがないか、再度確認しています
2015/05/01
荒壁工事3日目にして全面塗り終わりました はじめに内側から塗っていきます。内側を塗ると乾く前に外側にはみ出た土を竹小舞に引っ掛けるように押さえます。それを裏掻き(うらかき)といいます。 裏掻き前 裏掻き後 その後、内側が […]
我が家の瓦は州浜屋根です! 画像はお借りしました 「州浜屋根」は伝統的ないぶし和瓦の格調は保ちつつ、シンプルで現代的なデザインです! 北側屋根 南側屋根 軒瓦、西側袖瓦が葺かれました
2015/04/29
荒壁工事が始まりました! 車庫にシートを敷いて土をスタンバイ!! 後ろに見えるポンプで2階まで土を送ります!2階では土を塗る左官職人と、塗る人にフォークのような三ツ又のついた棒で土を渡す人が1組になってテンポ良く塗ってい […]
今日から瓦工事が始まりました。 今日はまだ瓦は登場しません。地割り(瓦の割り付け)をして、瓦桟(瓦を引っ掛ける材)の取り付けです。
建前が終わってすぐに薪ストーブの煙突工事をしました。瓦工事が始まる前に、屋根下地を切り抜き煙突を通します! 室内側から 外から
2015/04/25
土壁の下地となる竹小舞掻きが始まりました! 間渡し竹、小舞竹と呼ばれる縦、横の竹を編んでいきます
建前が終わってから、郡上市とJIOの検査がありました。 現在 郡上市では、郡上市産の木材を使い郡上市内の業者で家を建てると補助金が出ます。詳しくは、郡上市のホームページをご覧ください 申請した木材がきちんと使われているか […]
庇、車庫の屋根にガルバリウム鋼板が張られました! Before After ちょっと分かりにくいですが、瓦の色に合わせた銀黒がイイ感じです
ご見学の相談やご予約、お問い合わせはお気軽にご連絡ください
2024/07/01
ボタニカルハウスの特設ページ完成!
2024/06/17
スワッグとインテリアボード作り&プチセミナー【ボタニカルハウスOB様向けワークショップ】
香り高いハーブの寄せ植え &寄せ植えのコツセミナー【ボタニカルハウスOB様向けワークショップ】
お気軽にお問い合わせください
0575-77-2425
資料請求・お問い合わせ
〒501-4517 岐阜県郡上市和良町沢768番地1
TEL : 0575-77-2425 FAX : 0575-77-2302